認知症カフェとは
認知症カフェとは
より多くの人達に、認知症とはどういった症状なのか?どう対処すべきなのか?どう向きあっていくべきか?等、共に勉強しながら、面白く、可笑しく、楽しく学んでいければと、月に1度の割合で開催致しております。
内容
内容
- 認知症サポーター医による講話
- 寸劇(認知症の症状に対する対応法)
- お笑い体操
- 音楽やゲーム
開催日
開催日
- 基本、毎月第2土曜日を予定致しております。
- 台風等により、中止になる場合もございます。
場 所
場 所
- うむやすみゃあす・ん 診療所
※依頼があれば出張カフェも行っております
(宮古島各地域、過去には、多良間島、西表島にも出張カフェに行かせていただきました)
第23回認知症カフェin西表島
参加費用
参加費用
- 無料です。
参加にあたって
参加にあたって
- 認知症に興味のある方
- 家族が認知症じゃないかと不安に感じている方
- おしゃべりしたい方
- お茶したい方
どなたでも結構です、お気軽にご参加ください。
スタンプカード
スタンプカード
- ご参加いただいた方にスタンプカードをお渡ししております。
- スタンプが貯まりましたら、うむやすみゃあす・ん 診療所の認知症検査にご招待致します。